僕が関係している仕事は、
AS2/3 - Java、AS2/3 - PHP
jQuery - Java、jQuery - PHP
の組み合わせで通信させるものが多いです。
Javaに関しては、
jQueryとの通信はTeeda-Ajaxの枠組み(JSON)を用い、
AS2/3との通信はS2Flex2の枠組み(AMF0/3)を用いることで、
かなり固まってきています。
(S2BlazeDSも評価しなくては...)
で、PHPの仕事も多いのですが、PHPに関しては、
全然固まってなく、対jQueryはjson_encode使って,
JSONを使った通信、対AS2/3に関しては、
XMLを使った通信でとりあえず作っています。
(本当はこちらもAMF使いたいのですが...)
そろそろ、このPHPの方も、適当なフレームワーク使って
パターン化したいなーと思ってきたのですが、
AMFPHPを使うと、一気にこのあたりがすっきりするのでは?
と期待しています。
http://amfphp.sourceforge.net/
理由は、AMFPHPというプロダクト名になっていますが、
同じ枠組みで、AMFだけでなく、JSON出力、XML-RPC出力も
できるようなことがうたわれているからです。
(XML-RPCは使わないと思いますが...)
まあ、何が言いたかったかというと、
「僕はXMLが嫌いです」
なので、なんとかAMFPHPを形にしたいところです。
--
0 コメント:
コメントを投稿